群馬県社会福祉士会は群馬県内で活躍する社会福祉士のみなさんの研修の場や、情報交換の場を提供しています。
Home
>
委員会等の報告
委員会等の報告
委員会等の報告
2025-01-28
(閲覧数:450)
Fun fun community 「秋の地域探求 ~ 女性村ねぎぼうず見学(…
令和6年度 第3回情報交換会 【開催報告】 Fun fun communityでは、11月2日に下仁田町の「女性村ねぎぼうず」を見学し、情報交換会を開催しました。 〇内 容 テーマ 「下仁田での女性ユートピアづくりから…
委員会等の報告
2024-11-13
(閲覧数:343)
レッツ・ホールド・ハンズ コアメンバー会議開催報告
公認団体「レッツ・ホールド・ハンズ」は、コア(設立)メンバーが集まり次年度に向けての話し合いを行いました。レッツの勉強会は9月、10月と連続して開催しましたが、今後は、2ヶ月に一度、偶数月の開催予定です…
委員会等の報告
2024-11-05
(閲覧数:315)
東毛地区協議会「ソーシャルワーカーズ・オンライン19」開催報…
東毛地区協議会「ソーシャルワーカーズオンライン19」を開催しました! 今回は「わたし、こんな活動をしています~独立型社会福祉士事務所の仕事って〜」をテーマに ・「独立型社会福祉士について」尾方仁会員(北…
委員会等の報告
2024-10-23
(閲覧数:519)
「ファシリテーション読書会」第1回を開催しました!
群馬県社会福祉士会では、令和6年度から「ファシリテーション」について理解を深め、実践していくことを推進しています。 ファシリテーションについて共に学びながら研修等を企画するメンバーを募集し、現在17名の…
委員会等の報告
2024-10-21
(閲覧数:423)
映画「オレンジ・ランプ」上映会&パネルディスカッション開催!
10月19日(土)、群馬県社会福祉総合センターを会場に映画「オレンジ・ランプ」上映会及びパネルディスカッション開催しました。 参加申込みをとらない、自由参加形式であったためどのくらいの方に情報が行き届いて…
委員会等の報告
2024-10-06
(閲覧数:509)
レッツ・ホール・ハンズ第4回勉強会 開催報告
☆レッツ・ホール・ハンズ第4回勉強会 開催☆ 今回は定員を上回る申し込みがあり20名の参加。池田朋広教授から1時間のご講義後、親睦会です。 石井代表から左隣の人の紹介をするという自己紹介ではなく他人紹介で…
委員会等の報告
2024-10-01
(閲覧数:479)
人権・地域福祉委員会 初交流会報告
人権・地域福祉委員会では初交流会を開催しました。 毎月オンラインで開催していますが、今回初めて顔を合わせて交流会でした。 初対面同士という方もいらっしゃいましたが、楽しい時間を過ごす事ができました。 や…
委員会等の報告
2024-09-29
(閲覧数:363)
レッツ・ホール・ハンズ 第3回勉強会 開催報告
☆レッツ・ホール・ハンズ第3回勉強会 開催☆ レッツ・ホール・ハンズ勉強会ですが8月に予定していた2回目が台風で中止となり、第3回目は無事に開催できました。自己紹介後、中島氏からのご講演。そして、楽しく…
委員会等の報告
2024-09-25
(閲覧数:494)
「ハンセン病に関する啓発動画」制作プロジェクト・始動!
ハンセン病福祉研究委員会では、群馬県と協働で、ハンセン病(問題)に関する正しい理解及び栗生楽泉園に関する記録のための視聴覚資料を制作する予定です。 栗生楽泉園の入所者や社会復帰した方、ご家族等にインタビ…
委員会等の報告
2024-08-27
(閲覧数:415)
人権・地域福祉委員会 活動報告
【人権・地域福祉委員会 定例会報告】 人権・地域福祉委員会では、奇数月にゲストスピーカーを呼び、偶数月は前回の振り返り、今後の予定や今話題になっている事について委員同士で話をしながら交流を図っています…
委員会等の報告
2024-08-20
(閲覧数:747)
「ファシリテーション入門講座」開催しました
熱中症警戒アラートも発表されるほど暑い(熱い)日曜日に、24名もの会員のみなさんがご参加くださいました。 ◆講師:日本ファシリテーション協会群馬サロン 薗田浩則様・井上雅光様 ◆内容 4名1組。席はくじ引きで…
委員会等の報告
2024-08-02
(閲覧数:1142)
Fun fun community 設立1周年「情報交換会」開催報告!
令和6年度 第2回情報交換会 【開催報告】 Fun fun communityは、設立1周年を迎え特別ゲスト3名をお招きし、前橋市内で情報交換会を開催しました。 8名で発足した会は、現在15名の会員数となっています。 【…
« 前へ
1
2
3
4
次へ »