ソーシャルワーカーデー2013
ソーシャルワーカーデー2013 in 群馬 開催報告
群馬県初のソーシャルワーカーデーイベントが群馬県社会福祉士会・群馬県精神保健福祉士会・群馬県医療ソーシャルワーカー協会の三団体主催で開催された。概要については以下の通り。
研修名:ソーシャルワーカーデー2013 in 群馬
日 時:平成25年7月15日(月・祝)海の日
会 場:群馬県社会福祉総合センター8階 大ホール
内 容:
①基調講演「ソーシャルワーカーは社会に認められているか?」
②パネルディスカッション
③意見交換
参加者数:約130名
はじめに、開会挨拶として主催者「ソーシャルワーカーデー2013 in 群馬」実行委員長である群馬県社会福祉士会 滝澤俊幸会長より「今回のソーシャルワーカーデーイベントは群馬県ではじめての三団体合同によるイベントの開催となる。今後さらなる連携を図っていきたい。」との挨拶が行われた。
つづいて、来賓挨拶として、群馬県健康福祉課 課長 塚越日出夫様、群馬県社会福祉協議会 会長 下城茂雄様よりご挨拶をいただいた。
基調講演は高崎健康福祉大学 教授 金井敏氏により「ソーシャルワーカーは社会に認められているか?」をテーマに行われた。
・ソーシャルケアサービス従事者研究協議会の紹介
・専門職に対する国民の関心度
Google検索で医師・弁護士・社会福祉士・精神保健福祉士・医療ソーシャルワーカーなどの単語を検索し、そのヒット数を比較。
・ソーシャルワークの対象
・ソーシャルワークの現状
職能団体別会員数、登録者数及び組織率、勤務先別会員数など
・ソーシャルワーカーを理解する資料(学生向け資料)
鴨川市では専門職等地域連携セミナーが開催され、医療・介護・保健、司法などの様々な機関の専門職が集まり話しあう機会が持たれていること。豊中市ではコミュニティソーシャルワーカーを中核とした豊中ライフセーフネットが構築されていることの2点が紹介された。多職種連携、組織連携を推進していくことがソーシャルワーカーには必要なことであり、それこそがソーシャルワークであるとの説明があった。
(基調講演:金井敏教授)
パネルディスカッションは、基調講演に引き続き高崎健康福祉大学 教授 金井敏氏がコーディネーターを務め、パネリストとして群馬県社会福祉士会 会長 滝澤俊幸氏、群馬県精神保健福祉士会 会長 横澤岳志氏、群馬県医療ソーシャルワーカー協会 会長 中井正江氏が登壇した。
まず、パネリストより各団体の概要及び震災支援活動について説明を行った。その後コーディネーターとパネリストによるディスカッションが行われた。質問内容については以下の通り。
・「資格」と「仕事内容」が同じであるかどうか
・ソーシャルワーカーは専門職であるが、必ずしも職名と資格は一致していない。ソーシャルワークを意識して仕事をしてきたかどうか
・ソーシャルワーカーは多職種連携の核になりえるか
・これからソーシャルワーカーとしてどんな場面で活用されたいか
パネルディスカッション終了後、質問紙を使用しての参加者との意見交換が行われた。質問紙は21枚提出があった。
「ソーシャルワーカーとして一番大切だと感じていることは何か」の質問に対し、
滝澤会長は「自分たちは世の中にとって大切な仕事をしているという誇り」
横澤会長は「ニーズを発見し、ニーズに何ができるか。利用者の人の話をじっくり聴くことが大切」
中井会長は「自分たちの価値を認め高める」
と返答をされた。全ての質問に返答を行うことができなかったが、ソーシャルワーカーの認知度について、ソーシャルワーカーの質の担保、ソーシャルアクションについてなどの質問に対し、コーディネーター・パネリストより返答が行われた。
コーディネーターの金井氏の「多職種連携こそがソーシャルワーカーのアイデンティティ。」「来年もこの場所で会えたら…」とのまとめでイベントが終了となった。
(パネリスト:滝澤会長、横澤会長、中井会長)
最後に、司会進行役の医療ソーシャルワーカー協会 副会長 竹内勇治氏より「通常であれば主催者よりお礼の挨拶を行うところであるが、三団体の今後の連携を約束する誓いとして会長の握手を挨拶に代えてはいかがでしょうか」と提案され、滝澤会長・横澤会長・中井会長が、がっちりと握手を行い閉会となった。
(握手をする三会長)
※群馬県社会福祉士会の公式Twitter及びFacebookでも当日の様子をご覧いただけます。ご参照ください。
群馬県社会福祉士会公式Twitter(https://twitter.com/gunma_csw)
群馬県社会福祉士会公式Facebook(https://www.facebook.com/gunmacsw)
<ソーシャルワーカーデー2013 in 群馬 資料集>
○ご案内・申込書(PDF)
○当日配布資料(PDF)
○基調講演資料(PDF)(印刷不可)
○滝澤会長発表資料(PDF)
○横澤会長発表資料(PDF)
○中井会長発表資料(PDF)
○ソーシャルワーカーデー2013 in 群馬 報告書(PDF)