社会福祉士国家試験に合格した皆さまへ
(社会福祉士国家試験に合格した皆様へ)
このたびは、社会福祉士国家試験合格おめでとうございます。
資格を取得され、今後ますますご活躍の場が広がっていくことと思います。
そのときはぜひ、私たち、社会福祉士会のメンバーと繋がってくださいませんか。
社会福祉士会では、一人ひとりの社会福祉士が集まり、互いに励まし合いながら自己研鑽を重ねていくための機会を、会員同士で協力しながら作っています。
ご存じのとおり、「社会福祉」が対象とする範囲は、時代と共に広がってきています。
施設での支援を中心とした高齢者、障害者、児童などの福祉領域だけでなく、近年では、教育、労働、医療、司法など多分野にわたる連携が欠かせません。
今後、社会福祉士として多方面でご活躍なさる皆様が、社会福祉士会を通じて繋がり合うことは、複雑多様化する福祉課題を解決に導く力となり、これからの社会福祉の発展に大きく貢献することとなるでしょう。
一人の力、一つの団体だけでは解決できない福祉課題に社会福祉士として向き合うとき、社会福祉士会のメンバーが、きっと、力になると思います。
社会福祉士会は各都道府県にありますが、群馬県社会福祉士会は、前橋市新前橋町の群馬県社会福祉総合センター内に事務所を置き、県内4ブロックで活動を展開しています。
「困っている人の代弁者として、言葉・行動で社会に伝えたい」「活動領域を広げたい」と考えていらっしゃる皆さまのご入会を心よりお待ちしています。
※令和4年度より入会促進キャンペーンとして、30歳以下の会員の入会金及び初年度会費の免除を実施しております。
入会手続きにつきましては「入会案内」に詳細を掲載しています。
電話でのお問合せは、月曜日~金曜日の9時~17時までとなっております。(027-212-8388)。
また、社会福祉士の自己研鑽のスタートとして位置づけられている、生涯研修制度における基礎研修Ⅰの受講についてもあわせてご検討ください。
(令和5年度の日程につきましては、決まり次第ホームページへ掲載致します。)
群馬県社会福祉士会事務局